はまあやです
人生、そう上手くはいかない。
32歳、突然の恋人との破局。
結婚を前提に同棲中で、あまりに突然で頭真っ白。描いていた人生プランが一気に吹っ飛ぶできごとでした。
結婚や出産をしなければいけないという固定概念
30歳を過ぎた頃から、『結婚して子供を産んで、家庭を守っていくことが幸せ』と思い込むようになっていました。自分の周りがそうだったからです。
友達は20代で結婚し、30代になった今は2人目出産ブーム。嬉しい反面、気軽に会える友達がいなくなっていく寂しさも大きかった。
”私もそろそろ結婚して安定しなきゃ”
義務や決まり事のように、決めていました。
30代は期限切れだと思っていた。
相手を探そうとすればするほど見つからず、20代後半からずっともがいていました。
結婚相手によって自分の人生が決まってしまうのではないか?という固定概念から、相手のスペックばかりに気を取られていました。
そんな考えを持ったまま、彼と出会いました。私が理想としているモノを持っている人でした。
お互い30歳を過ぎていたので、すぐにトントンと話がすすみ、結婚を前提に同棲生活をスタート。
幸せな生活も束の間、
約半年で突然の同棲解消宣言。
やっと巡り合えた人とこんな形で終わってしまう。
もう32歳…
今からまた出会いを探して、食事やデートを重ねて、相手を探さなければいけないのだろうか。
私が結婚できるのは一体何歳になるんだろう。30歳半ばになった私を受け入れてくれる人なんているんだろうか・・
この同棲生活が終わるということは、
人生お先真っ暗で、何もかもを失うことだと思っていました。
私のどこがダメだったんだろう?
自分がダメなんだ、至らなかったんだ。
私は家庭に向いてない人間なんだ。
自分の否定ばかり。
お互いの人生のため、私のために決めたことだと彼は言っていたけれど、その言葉の真意を考える余裕はありませんでした。
家も家具も家電も何もない。
これからまた、ひとりぼっちの生活に戻る。
考えるだけでぞっとして、恐怖でいっぱいでした。
自分の視野を広げる大切さに気づく。
どうしたら戻れるのだろう?
頭には別れるという選択肢は全く持てませんでした。そんな考えで話合いをしても、話は前に進まない。
だんだん家の空気が重くなり、顔を合わせられなくなり、家に帰りたくなくて、外に出て、たくさんの人に会いました。
長い間、会っていなかった友達から、交流会やイベントに参加して自分を知らない人まで。覚えられないくらいたくさんの人と会話をしました。
人と交流する場所が世の中に溢れていることさえ、全く知りませんでした。
『人と会うこと』
これが私の転機でした。
世界は広い。
様々な人と触れ合い気付いたこと。
気づかないうちに、視野がせまくなって何も見えなくなっていることにやっと気付きました。彼と付き合い始めてから、彼が主体の世界から出られなくなっていました。
自分が楽しいと思うこと、
やりたいこと、
会いたい人、
行きたい場所、
全て心の奥に追いやって、
彼が望む人になろうとしていた自分がいました。
彼を失いたくない気持ちが強くて、いつしか自分を見失っていました。
その時にやっと、彼が同棲解消を決めた理由が理解できました。
私が私らしくないと気づいたからです。
その先に、”幸せな結婚生活”はない。
いろんな人がいて、いろんな価値観や考え方があって、自分らしく自由に生きている人がたくさんいる。たくさんの人に出会うことで視野が広がりました。
正しいこと、
間違ったこと、
社会の常識、
規則なんて何もない。
自分の人生を生きたいように生きる。
様々な世界に触れたとき、自然と1人に戻る恐怖はなくなり、新しい自分の人生がスタートすることにドキドキし始めました。
結婚はゴールじゃない。
今の時代、女性にはいろんな選択肢があります。結婚や出産を経験していなくても、仕事や目標に向かってキラキラしている人がたくさん存在します。
もちろん、家族のために一生懸命な女性は素敵です。そういう尽くしたい人と巡り合えたことは、奇跡だと思います。
だからこそ、
周りの環境や意見に左右されず、自分が幸せで楽しいと思えることを考えることが大切です。
不安になったら、その世界から一歩外に出てみる。いろんな価値観の人が世の中に溢れています。
理想の人と結婚することが目的になっていませんか?
まず歩みたい人生を自分で決めること。
相手の人生に合わせるのではなく、自分の人生に合うパートナーを見つけることが長く続く幸せに繋がると思います。
でわまた。