はまあやです
昔から好奇心旺盛でやりたいことが常にある子でした。
小さい頃は女の子とおままごとより、男の子と外で冒険することが好きでした。
いつも足や手に絆創膏やアザだらけでした。
「危険だからやめなさい」
「最初から無理」
そういう否定的なことを一切言わない親でした。
そんな自由な環境で育ったおかげで、まず挑戦してみるマインドが出来たのだと思います。
感謝です。
しかし・・・ある程度やってみると飽きてしまう。
熱しやすく冷めやすい。。
それが昔から悩みでした。
17歳の誕生日に、アコースティックギター買ってもらったのに、全然弾けない…(どこにあるだろう?笑)
30歳で英語の勉強をスタートし、英会話スクールに通い、自らTOEIC受験したのに、今では熱が冷めて、もう全然単語出てこない…道を聞かれてもアタフタ…。
あんなに夢中で情熱的な自分はどこへ・・

なかなか行動に移せないんだよ!
行動力あってすごい!
そう言われても、継続できない自分が嫌で仕方ありませんでした。
尊敬する人は、1つのことに長く取り組める人。
その人はきっと、こう言う。
”私にはこれしかないから”
それ。
それです。
それが欲しい。
これしかないってものを見つけられるほうが、とても貴重で自分の核になると思うのです。
いろんなものに興味を持って、
いろんなことに挑戦した結果、
ちょっとルールを知っていたり、
それっぽく話すことはできる。
でも、浅い。
それが私なんだけど、
ないものねだりなんだけど。
だから、
今、
強く誓っていることがあります。
ブログは死ぬまでやり続ける。
読んでくれる人がいてもいなくても。
結果が出ても出なくても関係なく。
いろんなことを少しずつでも知っているからこそ、伝えられることもある。
今まで冷めてきたんじゃなくて、ずっと自分にピッタリのものを探していたからだと信じたい。
そして、ついに見つけたと信じています。
私は10年後、必ず言います!!!
思いを文章にすることが好き。
ブログを書いて生活しています。
私にはこれしかないから。