はまあやです
「やりたいことが常にあっていいね」
「〇〇したらいいなあって考えてて・・」
「やりたいなと思ってるんだ」
最近よく聞く言葉。
「やってみたら?」と提案しても、
その次に出てくる返事は、
「でも・・・」
「もっと勉強してから」
「そうだね~(と流す)」
なぜだあああああ?
一度いいなあって思ったことを私は放置できません。なぜ、後回しにするのか、めちゃくちゃ気になったんで考察してみました。
なかなか行動できないと悩んでいる人は、参考にしてみてください☆
行動できない人ほど完璧を求める。
やってみたいな、いいな、と感じても、実際に行動できる人は少数派。口にするだけで、ほとんどの人は何も実行しません。
いいなあ~で止まってしまっている人は、心や頭の中では素敵なアイディアが溢れているに、アウトプットしていない状態。
ものすごい可能性を秘めてて、才能の持ち主かもしれないのに。自分の中で遮断してしまっているのです。宝の持ち腐れです。
だから悩んでるんだよ!!ですよね!!
私が考察した結果、3つの原因が考えられます。
①全て理解してから始めようとする。
➁自分に出来ると確信してから始める。
③めんどくさい。
・・・③は論外ですが(笑)
多くの人の共通点が、”どんなことなのか100%理解してから取り掛かる。”という考え方でした。
自分でハードルあげていませんか?
やりたくても、やりたくなくなります。
100%の理解なんて永遠にないと思います。
だからこそ追求することが面白い。
新しく始めることって怖いですよね。得体が知れない。自分に合っているのか、合っていないのか。できるのか、できないのか。きちんと知りたい。
そんなことを頭で考えていると、簡単なこともどんどん難しく見えてきて、どんどん億劫になり、後回しになってしまいます。行動しなくても、日常生活には支障ないから。
そうやって、日常に飲み込まれてしまう前に、行動しちゃいましょう~!!
頭で考えずに簡単なことからやってみる。
では、この瞬間からできることは何か考えてみましょう!
初心者向けの本を買う
自分のお金で購入すること!
人に話を聞くことは簡単なんですが、聞いて終わってしまうことが多いです。
出費をすると少しでも元を取ろうと意識します。少なくとも、購入した本は読むはずです。なのでタダだとあまり意味がない。(絶対読まないです!)
初心者向けの本は一通りのことが書いてあるので、物事を理解したいという欲求も満たされます。簡単に説明してあるので、頭で想像していたことよりハードルが下がると思いますよ。
体験コースを申し込む
1番のおすすめは、体験しちゃうこと!!
例えば、ゴルフ。
始めたいけどなかなか・・・という声よく聞きます。まず、やってみましょう!
ど素人が、打ちっぱなしに行くのはハードル高いので、まず、体験レッスンを受けてみましょう。
最近はスポーツジムに併設されているレッスン場があるので、女性も入りやすいですよ。初心者は手ぶらでOKなところがほとんどです。1時間2千円~3千円くらいが相場。
ちなみに、私はこの方法でゴルフを始めました。1時間だけ体験したら楽しくて、その日に入会しました。
きっと受けてなかったら、”難しそう”というイメージのまま始めなかったと思います。
もう1つ例をあげると、ブログやインスタグラムのSNS。
やってみたいけど、よくわからなくて・・・。
やってみましょう!
ブログは無料のものが多いし非公開にだってできます。とりあえず書いてみて、納得できたら公開するとか考え方を変えてみましょう。
書き方の勉強してから~と言っていても結局始まらないです。学ぶことはとても大事なんですが、やってみたら勉強すべきポイントも分かってくるので、それからで全然遅くないと思います。
私はTwitterが苦手でした。
世間とずれたこと言ってたらどうしようとか思っていました(笑)
でも、実際ツイートしてみたら、”いいね”とかフォーローしてくれる人が現れるんです。その1いいねが次の行動に繋がるんですよね。やっぱり、やってみることって大切だと思いました。
ネットで調べる
今すぐできること→情報収集!!
今の時代、ネットで調べれば何でも知ることができます。
先ほど例に出した”ゴルフ”。
初心者ゴルファーの挑戦ブログ、ゴルフファッションに特化したブログ、初心者向けの社会人サークル情報、「ゴルフ 初心者」で検索するとたくさん出てきます。
経験者が周りにいなくても情報収集が簡単。
”興味はあるけど難しそう”
この”やりたいけど〇〇”のイメージを変えることが重要です。
まとめ
行動できない人は、今から取り掛かりましょう。
〇本を買う
〇体験する
〇情報収集
携帯1つあれば出来ます。
ゴロゴロしながらでもできます。
完璧に理解できる日は永遠にきません。
いつかやろうの”いつか”はもっときません。
やってみて途中で辞めちゃってOKなんです!!
自分には合わないと気づけた、という一歩前身です。
そうやって、1つ1つ目の前のことに飛びついていくと、本当に心から楽しいと思えることにきっと出会えます。
「行動できない人ほど完璧を求める」確かにそうですね。英会話とかがそれの代表例で、やってみたらなんとかなるのにそうしないっていうのが日本人らしいなぁと思いますね。
おはようございます。
さっそく読者になっていただき、
ありがとうございます。
これから、どうぞよろしくおねがいします。
ケンタロウ