こんにちわ!
はまあやです(/・ω・)/
誰の前でも自分らしくいることって難しいですね。
初対面や友達は問題なし。
男友達なら尚のこと図々しくできる私!
しかし、、、
あっ、好き・・・と意識したら、
その人の前でだけ超ダメ人間になる。
ダメ人間っていうのは、「嫌われないようにしよう」って心理が自動的に働いて、発言も行動も面白くない人間になってしまうことです。
最初はめっちゃいい感じだったのに、最近連絡ないの~って悩んでいる人はこれが1つの原因だと思います。感触よかったのに、肩透かしくらうパターン。。。
あまり好きじゃない人は転がせるのに、好きな人にだけ上手くできない。
知らず知らずのうちに、男性を追いかけているからです!
私の経験をもとに、自分の行動を振り返ってみてくれたら嬉しいです。
好きになったほうが負けなのか?
始まりは、お互いを知るために食事をしたり、デートをしたりしますよね。
それから、なんか連絡も途切れないし、電話もくれるなあ。あー私に興味もってくれてるんだなーって徐々に相手を気にするようになりますよね?
ここまでは順調で問題なく、誰もが一番楽しい時期だと思います。
この状態の時って、
「会いたいな」とか普通にLINEできます。
相手を意識しすぎず、あまり考えてないから出来ることです。
仮に返事が、「ない。」とか「知らん。」とかでも、「こら~」みたいに冗談で返せちゃう余裕がありますよね。
そうこうやり取りが続いて、
ある日突然くるんですよ。パチンと。
赤い実がはじけるんです。(教科書に載っていた名作ご存知ですか?w)
この人のこと好き!ってある日気づいちゃうんです。
で、そうなってからが大変。
今までできていたこと全部できなくなっちゃいます。
今まで好き放題してた連絡が急にできなくなり、気にも留めていなかったLINEの心理を読んだり、連絡がこないことに不安になったり、返信に?があるだけで喜んだりして、一喜一憂。
それはもう、思春期の到来です。
いざ、デートに行っても、もうダメ人間。
変にいい女アピール(笑)
無意識に気に入られようとするから、口ごもる。もったいぶる。
これを言ったらどう思うかな?
軽いと思われるかな?
どう返していいか分からなくなって無言=無視も発生。
ぐるぐる負のスパイラル。意味のない自分との葛藤。
この変化に、自分で気づいていない人が多いと思います。自分の行動を客観視しないと分からないことです。私自身、ずっと分からなかった。
「自分が好きになると、どうして急に上手くいかなくなるのか」
自分の態度が変わったら、当然、相手の態度も変わる。
嫌われたくないって思えば思うほど、相手は遠のいていきますよね・・・。どんどん魅力的じゃなくなっていく。
そして、
男性は狩猟本能が備わっているので、追われるより追いたい。
☟参考本です!
【おすすめ婚活本】神崎メリの魔法のメス力で男心を学ぶ!
人の顔色窺ったり、行動合わせたりする人って魅力的じゃないですよね?
意識すぎない努力
誰でも、好きな人には好かれたい。
「嫌われないように取り繕って、それで好かれても、結局は上手くいかない」という考えを常に持っておくことが大切だと思います。
そして、
ドキドキしすぎてしまう相手より、
一緒にいて自分らしくいられる相手としたほうが長続きすると思います。
ドキドキしすぎるのは、憧れや尊敬や、自分のステージより少し上にいると感じているから。芸能人に会えたときってそうですよね。会えない人に会えた!みたいな。
特ににアラサーの恋愛は、少し落ち着きたい願望が強い気がします。
相手は同じ人間。
冷静に、冷静に。
冷静さは自分を守ります!
さいごに
恋愛もPDCA!(計画→実行→検証→調整)
上手くいかないことに気づいたら、検証する。どこですれ違ってしまったのかを考える。そして調整する。また動き出す!!
私自身、まだまだ研究中です!!
もし、上手い方法が見つかったらまた報告しますw
でわまた。