恋愛が原動力のはまあやです。
恋って人を人じゃなくしますよね・・・。
”恋は盲目”と言いますが、本当。
いつもは見えていたものが見えなくなる。
判断つかなくなる。
普段は普通に面白おかしく自虐も言えるのに、
お人形さんになっちゃいます笑。
そんな私がよく陥りやすいこと。
LINEの心理を読む。
気になる異性から送られてきたLINEの心理を読もうとする訳です。
LINEを送る心理を探る心理戦
私だけか?と思いきや、ネットで「LINE 男性 心理」で検索かけるとめちゃくちゃヒットします。脈アリサイン云々が。
他にも、本命女性だけにみせる行動だとか、手料理作っての心理だとか・・・それは今回は置いといて。
世の中には、恋に悩める乙女(?)がたくさんいるのです。
私も恋に恋しているときは様々なことを検索していました。
LINE脈アリサインの代表的なものをちょっとピックアップ。
・連絡が途切れない
・返信が早い
・質問をしてくる
調べればもっと細かくたくさん出てくると思います。かなり抜粋しました。
脈アリサイン10項目くらいあげてるサイトもあります。
が、
気づいたのです。
こうやってネットで調べているときは、
結局、
上手くいかなかったことに!!
どんな統計を取ったか明らかになっていない匿名のブログ記事を見て、好きな人の行動や心理を確認する。
その時点で、彼から好意がないかもって薄々気づいているからとる行動なんです。
自信がないから。
少しでも、脈アリサインに当てはめて、安心する。「ああ。これもこれも当てはまるから、まだ大丈夫。」ちょっと期待で胸を膨らませる。
めげそうになる心を奮い立たせる。やっぱり希望もちたいです。
自分の人生を振り返って、LINEで一喜一憂している恋は上手くいかなかったというのが事実。
上手くいくときって心理なんて読まなくても、するする勝手に上手くいくもの。
「これってどういう意味?目的?」なんていちいち勘繰らなくても、伝わってくるものがある。シンパシーみたいなものを感じる。
脈アリLINEなるものを掘り下げてみた
ちょっと視点を変えて、
最初にあげた3項目が役に立たない理由を説明していきますね。
(※根拠は私の経験のみですよ。)
①連絡が途切れない。
暇人。暇すぎるでしょ!笑。
毎日1ラリーがあるってことだと思いますが、LINEがきたから返すという真面目な男性もいます。
自分で止めたら後味悪く思う人、単純にマメでLINE好きな男性もいます。共通の友人がいて、既読スルーできないとかも考えられますよね。
毎朝7時に長文LINEをくれる男性がいたけど、蓋をあけてみれば恋愛目的じゃなかったし笑。
➁返信が早い。
これ、一番無意味なやつ!最近、体感したとこ~(泣)
何か返して欲しかったり、相手のことを考えて「?」で送ることは多いと思いますが、やはり、「?」の内容って返すのめちゃ楽です。忙しくてLINEがたまってくると、返しやすい連絡から返しませんか?
理由は本当に人それぞれだと思います。気がある子だからすぐに返したかったのかもしれないし、たまたま時間が合っただけかもしれない。
③質問をしてくる。
さっきの➁に近いですが、気になる人から「?」でLINEくれると嬉しいですよね~!興味もってくれてるのかな?って思っちゃいます。
本当にそうかもしれないし、その会話にたまたま興味があったのかもしれない。友達として普通の会話なのかもしれない。
本心は本人にしか分からないし見えない。
人の心理なんて、千差万別だし、気分に左右されるもの。
人が違えば、行動も違う。
心理を読んでも、肝心な本人の気持ちは本人にしかわからない。
人の出方ばかり気にしていないで、
ばーんとぶつかってみる。
完全に砕けるから、また次へ行ける。
やり残したこと、心残りがあったままでは次へ行けません。
あのとき、ああしておけば、こうしておけば、、結果は違ったかもしれない。
結果は違ったかもしれないけれど、
そのとき出来なかったのであれば、やはり結果は今と一緒だから。
全部、出し切る。
そして、次へ。
LINEの心理を読んだところで、
自分の都合のいいように解釈して安心したいだけ。
どんなときでも素直にいられる人が強いと思う。
でわでわ。また。