こんばんは( ˘ω˘ )
はまあやです。
彼氏ができないことを、
恥ずかしいことだと思っていました。
承認欲求の塊で、他人からの「いいね」を集めていたのだと思います。
彼氏との自慢エピソードを話して、人からの「いいね」をもらう。
散々言ってますが、自分に自信がないばっかりに、何かで埋めようとしたり、誰かより優位性を感じていないと不安だったのです。
存在価値がないみたいで。
人と比べて、安心できるじゃないですか。
「ああ、私はまだ大丈夫だ」って。
でもね、
そんなことを続けていると、孤独や不安、劣等感はどんどん色濃くなって、身を滅ぼしていきます。
”あの子より優れているから私には価値がある”は間違い。
いつも他人と比べて、キラキラした友達の持っているものが良く見えていました。
でも、同じものを手に入れてみても、なんか違うと思うのです。
それは、その子が自分の意思で選び、愛着を持って使っているから。
真似したって、違うのは当たり前。
そういう子に限って「それ素敵!教えて!」と素直に人を認めることが出来るんですよね。私はひねくれ者で、人を褒めることがなかなか出来ませんでした。
誰かを褒めると、私なんて・・・ずーーーん。
落ちてしまう気がしていましたが、「私いいでしょ!ふふん。」って虚勢を張らなくたって、そんなことしなくて全然よかったのです。
他人より優れているところがあったとしても、他人のほうが優れていることだってある。
比べたって、終わりがない戦いなんです。
誰かと比べて、自分の良さを見出すのではなくて、
きっとあるはずです。
あなただけの特別な個性、魅力が。
マウティングして手に入れた自信なんて、一瞬で崩壊します。
ひとりの時間が不安なら、ふたりで居ても変わらない
彼氏がいると安心ですよね。
褒めてくれるし、わがままだって言えるし、寂しいときは一緒に居てくれる。
素敵なデートも出来るし、行きたいところへ連れていってくれるかもしれません。
「自分」のことばっかりじゃないですか?
ひとりでも楽しめる。
でも、好きな人と一緒だと2倍になる。
こうありたいと。
ひとりが不安なときは、
誰と居ても不安はなくならないのです。
今の自分がマイナスだったら、楽しみは2倍にはならなくて、0になるだけ。
相手のエネルギーばかり奪って、
結果、上手くいかなくなって負のループ。
簡単ではないけれど、
・自分の価値は自分が一番理解してあげる
・自分の意見を言う
・1人の時間を楽しむ
・1人でも行きたい場所へ行ける
これができるようになったとき、
きっと心に大きな変化が生まれていると信じています。
寂しさは自分にしか埋められない
会えない時間を愛おしく、次に会える日までのエネルギーに変えられるのか、それとも不安でダークな日々を過ごすのか。
後者の場合、自分自身の身をいつか滅ぼしてしまう日がきます。
あなたのことを本当に大切に思っているなら、夜中に呼び出すなんてことは絶対にしないし、理由もなく放置することなんてありません。
孤独に負けて、夜中にメイクをしてタクシーに乗って駆け付けて、「会いたかった」っていう言葉に踊らされて抱かれたって何も埋まらないんです。
そして、次に会える日を指折り数えるなんてもうやめませんか?
心の隙間はどんどん広がるばかりです。
仕事とか友達との約束とか、やらなきゃいけないこととかお金のこととか一旦忘れて、出来るだけ遠くへ旅に出てみて欲しい。
最初は不安で寂しいけれど、その町の人との一期一会、親切な人との出会い、まだ見ぬ世界との出会い、何よりも自分ひとりでやり切ったという達成感が、自信を与えてくれます。
ちなみに、私は・・・
10年振りの海外旅行で、初1人海外旅行した経験があります(笑)
飛行機の乗り方からネットで調べました。
それでも1人で全部手続きして、無事に帰ってきました。
人間やろうと思えば、なんでも出来るんです。
目標をもつと人は最強に強くなれます!