はじめまして!
webライターのはまあやです。
自分の靴選びについて考えてみたことありますか?
1日のスタートを切る玄関で、今日はどの靴にしよう。
女性は、場所によって靴を履き分けていると思います。たくさん歩く日なら歩きやすい靴を、華やかな場所では品のある靴を。
私は歩きやすい靴が圧倒的に多いです。
ヒールが高くなくて、走れて、脱ぎ履きしやすい靴。
歩きやすさが重視の私にも、お気に入りのヒールの高い靴が1足あります。
履きやすさや疲労を考えたら、足にはよくない(笑)
正直、履いたあとは足がパンパン。
それでも、この靴じゃないとダメな日があるのです。
靴の目的は歩くためにある
20代前半までは、5~7cmくらいヒールのある靴をよく履いていました。今思えば、よく毎日履いて歩き回っていたなあと思います。
しかし事件が起きました…。
20代半ばの頃、不注意で階段から転げ落ちました・・・。受け身が上手くて、手足のすり傷だけで済みました。が、しばらくお風呂の度に絶叫、、、
ちょっとしたトラウマになり、ヒールのない靴を選ぶようになりました。
ヒールがない靴はとても楽。
若かったときは、ぺたんこの靴なんて絶対履くもんかー!と思っていたのですが…。女のプライドみたいなものがありました。でも1回履いたら、楽さと動きやすさにすぐ流されちゃいましたよね。
靴が女性に与える力
そんなおっちょこちょいな私ですが、ヒールの高い靴を選ぶ日があります。
お気に入りの7cmくらいの華奢なヒールの靴。
もったいなくて、普段はめったに履かない。でも、買ったときのドキドキの高揚感をいまだに覚えています。
この靴を履くと、
今日の私はイケてる!!大丈夫。
自動的に暗示がかかります。
初対面が多い場所や緊張するときも、
靴が私に自信やパワーを与えてくれるのです。
勝負靴。
この勝負靴を履いた姿を鏡で見るだけで、自分に自信がみなぎってきます。最高のイケてる自分になれた気分になります。
出掛ける前に、鏡に映った自分を見て、少し微笑んで、元気よく出発。
なぜなら、
自分の足が一番キレイに見える靴だから!!
当たり前かもしれないけれど、女性にとって「美」はすごく大切なこと。
お気に入りの靴が日常化しても効果は出ません。 小さな非日常を自分で演出することで、女性はシンデレラ気分を味わえるのだと思います。
私にとって、勇気や自信を与えてくれる大切な靴。自分に自信がつくと、行動できるようになる。
靴が自分を前へ前へ、連れて行ってくれます。
勝負靴を履いているときはいいことが起こる。
大げさかもしれないけれど、ゲン担ぎみたいに自分に暗示をかける。
本当に手放せない大切な靴になります。
勝負靴には、人生をちょっと変える力があると信じています。
【あわせて読んで欲しい記事】